「無人島式」人材育成ファシリテーター
2003年に生涯学習サポート兵庫を設立し、無人島一週間自給自足プログラムやリヤカー150kmウォークプログラムなど、これまでに様々な社会教育プログラムをプロデュース。
2017年には廃止された公設の野外教育施設を購入し、完全民営のアウトドア施設「神戸三田アウトドアビレッジTEMIL」としてリノベーション運営を始める。
講演、セミナー講師、企業研修ファシリテーターとしての登壇は年間200件を超え、チームビルディング、コミュニケーション、子育て、青少年育成の講座に人気が集まる。
『TSUTAYA全国講師オーディション2012』にてグランプリを受賞してからは活動範囲が全国に広がっている。
校長を務める無人島学校(無人島一週間自給自足生活)には、事業開始から現在まで述べ1000人以上の参加者を動員。自分で考え行動し、役割を見つけることや、「あたりまえ」と感じていたことに感謝する事などを通して、子どもや若者の「生きる力」を育んでいる。
<助成金 ふれあい活動アドバイザー派遣事業>
兵庫県下の地域づくり活動団体の皆さま
地域課題の解決や地域づくり活動のさらなる活性化に活用できる「令和5年度ふれあい活動アドバイザー派遣事業」に山崎清治がアドバイザー登録されていますので、どうぞご活用ください。
プロフィール
<公職一覧>
- NPO法人生涯学習サポート兵庫 理事長
- 無人島学校 校長
- 兵庫県社会教育委員
- 兵庫県高等学校教育振興会評議員
- 兵庫県青少年愛護審議会委員
- 各種講演講師・研修ファシリテーター
- 神戸三田アウトドアビレッジTEMIL ファウンダー
- 兵庫県男女共同参画審議会委員(2023年3月末日まで)
- ひょうご市民活動協議会(HYOGON) 代表
- 兵庫県青少年団体連絡協議会 副代表理事
- 武庫川女子大学 非常勤講師
- PHP研究所認定 ビジネスコーチ
- 兵庫県認定「すごいすと」(2015.07.25掲載)
- 元保護司(2007年10月〜2021年10月)
- 兵庫県立考古博物館運営委員
- 兵庫県立いえしま自然体験センター企画委員
- 兵庫県立こどもの館運営委員
- 兵庫県立嬉野台生涯教育センターうれしのユースセミナー運営委員
- 一般社団法人プラスネイチャー 代表理事
<職歴>
1998年 財団法人姫路YMCAウエルネスセンター所長(~2002年3月)
2002年 兵庫県立こどもの館 職員(~2003年3月)
2003年 特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫 設立 理事長就任
<受賞歴>
2011年 安藤スポーツ食文化振興財団 トム・ソーヤスクール企画コンテスト優秀賞(無人島学校)
2012年 第3回 TSUTAYA全国講師オーディション2012グランプリ
2021年 パナソニック教育財団 子どもたちの“こころを育む活動” 優秀賞(無人島学校)
2021年 第6回 貝原俊民美しい兵庫づくり賞
2022年 JAPAN OUTDOOR LEADERS AWARD 2022「優秀賞」
<HP>
<メディア掲載>
日 付 | 内 容 | 掲載先 |
---|---|---|
2023/7/1 | 随想 人が育つということ | 月間「兵庫教育」 |
2023/3/6 | 山崎氏が経験まとめ初出版 自立をはぐくむ「無人島式」子育てメソッド | 兵庫ジャーナル |
2022/12/13 | 姫路・家島の「無人島学校」本が発刊 子どもの自立を促す | みんなの経済新聞 |
2022/5/10 | 無人島7泊8日 自給自足に挑戦 参加者募集 | 神戸新聞 |
2021/11/16 | 子どもに考える力を 主体的な遊びなど紹介 | 神戸新聞 |
2021/3/4 | コロナ禍 子とどう向き合う?親子で共感表情豊かに、遊び通し価値観育てる | 丹波新聞 |
2021/3/1 | 無人島体験通じ子どもの心育む | 神戸新聞 |
2018/12/10 | 赤字の公共施設を民間の運営で立て直す。一筋縄ではいかないその苦労と覚悟 | ビックイシュー オンライン |
2015/06/10 | 子どもたちの「感謝の心」育てよう | 毎日新聞 兵庫地域面 |
2013/05/01 | 「講師のホンネ」やまさんの執筆記事 | フジサンケイ |
2013/03/14 | 子育てや孫育てのポイントを教えるセミナー in三木市福井の市立教育センター | 神戸新聞 地域ニュース 三木版 |
2012/8/5 | 講演会の様子 | 播磨をつなぐ情報誌SUNSUNはりま |
2011/8/21 | 日曜さわやかトーク出演 | サンテレビ |
動画
プロフィールチラシ
イベントの告知・配布用としてご利用ください。
<講演・セミナー・ワークショップ内容>
1.無人島で若者が育つ理由(講演)
対象:人育てに関わる方(教育関係者、人事担当者など)
内容:質の高い集団はメンバーのやる気を育て、その人の様々な能力を高めていきます。無人島プログラムは自己有用感を最大限に伸ばした人育ての講演です。この講演では無人島に行かずとも、そのエッセンスから教育現場や職場で人を育成する方法をお伝えします。個性を生かし、集団で成長しあう仕組みをお教えします。
2.思いやりのココロの育て方(講演)
対象:子育て中の親、教育、保育関係者
内容:学力でも体力でもなく、子どもには思いやりのある子に育って欲しいと願ってしまいます。では、子どもはどのようにして思いやりを身につけていくのか、日頃の体験や関わりの中で育つ仕組みを、実技を交えてわかりやすく解説します。
3.心を開く目からウロコの5法則 ~やまさんの爆笑コミュニケーション術〜
対象:親、ビジネス関係者、教育・保育・福祉関係者
内容:力になるにも、寄りそうにも、まずは相手が自分に心を開いてから。社会教育プログラムで1万人以上の心を開いてきた、やまさんのコミュニケーション術を、日頃の生活や行動に置き換えて解説します。まさに目からウロコ。明日からのコミュニケーションが確実に変わります。
4.あなた流チームビルディングの法則 〜3つのキクとキョウドウ〜(研修)
対象:組織の管理職。人材育成に関わる人、教育関係者内容:グループとチームは何が違うのか。チームになるとなぜ人が育つのかをワークショップ形式で解説します。言葉ひとつで生まれ変わる組織論を実感してみてください。
5.ボランティアと社会貢献 〜ソーシャルビジネスって何?〜(セミナー)
対象:企業のCSR担当者 学生
内容:知っているつもりでよく知らないボランティア。誤解の多い中で、今、何が社会で求められているのかを楽しく、分かりやすく解説します。
6.アイスブレイク100連発(セミナー)
対象:セミナー講師 教育関係者 各種ファシリテーター
内容:アイスブレイクはゲームをするだけではありません。アイスブレイクの意味から、目からウロコのコツ。もちろんネタも100を目標にお時間の許す限りお伝えします。講演でも研修でも参加者の心をつかんで離さないやまさきメソッドを全てお伝え致します。講師、ファシリテーターの方 必ずパワーアップさせます。
7.その他のオーダーメニュー
- 教育・研修系ファシリテーター養成講座(講師向けセミナー)
- 最強のチームビルディング講座(企業、チーム向けワークショップ)
- ソーシャル系講師育成セミナー(講師養成連続講座)
- イノチをいただくというコト(教育系講演)
- アナタの共感力を育てます 〜とっても自然なメンタルヘルス〜(セミナー)
- コミュニケーションが苦手なお父さんお母さんへ(保護者向けワークショップ)
- アナタの夢の見つけかた(大学生向けワークショップ)
- 社会人基礎力養成講座(大学生向けセミナー)
- アクティブラーニングを身につける(講師・教員セミナー)
- 無人島企業研修(企業向け合宿・連続講座)
- リアカーチームビルディング研修(企業向け合宿研修)
講演・研修・セミナー後の ~お客様の声~
とてもわかりやすく、楽しく子育てする上での大事なことを教えて下さった。ゲームやスマホとのつきあい方もはっきりと話してくださりました。全部よかったです。
(主催者)
自分の心の扉を開く、見る、聞く、共感する事を教えて頂きました。今後の活動に取り入れたいです。
(主催者)
話と手遊びだけでなく、ビデオと最後に絵本の読み聞かせまであり、何が出てくるのか驚きの講演会でした。
(主催者)
毎回お会いするたびにスタッフの私たちも気づきや発見があります。
(主催者)
受講者からの満足度がとても高かった。
(主催者)
和やかな雰囲気で盛り上がったおかげで、参加者同士がすぐに打ちとけていきました。
(主催者)
山崎さんの豊富な経験からたくさんの温かいお話をしていただき、心がほっこりしました。楽しいお話の中からコミュニケーションや何気ない一言の大切さを再確認しました。(主催者)
体験から学ぶサイクル、今の子どもとのかかわりでは体験が体験で終わっているなと反省しました。何を感じたか、子どもの思いにしっかりと耳を傾けていけるように努力していこうと思います。子どもの見えない部分に、しっかりと共感していきたいと思います。参加者(PTA、女性)
コミュニケーションの話を聞いて、私は普段から自分の意見を伝えるのが苦手で、相手とぶつかるのがイヤだから、相手の意見に合わせていたけど、ぶつかってもいいから自分の意見と伝えてみようかなと思いました。今日の話を聞いてたくさんの勇気をもらいました。参加者(高校生)
講演・研修・セミナーを全国各地で行っています
お問い合わせ・ご相談は079-230-0661受付時間 平日10:00-17:00
お問い合わせフォーム