
年間講演200本!体験型講演といえばやまさん!
やまさんの公式HP
「やまさんの取り扱い説明書」はこちら
2003年に生涯学習サポート兵庫を設立し、無人島一週間自給自足プログラムやリアカー縦断プログラムなど、これまでに様々な社会教育プログラムをプロデュース。
2017年には廃止された公設の野外教育施設を購入し、完全民営のアウトドア施設「神戸三田アウトドアビレッジTEMIL」としてリノベーション運営を始める。
「あそびゴコロ」と「笑い」を切り口とした講演や講座は、組織のチームビルディング、コミュニケーション、次世代育成に人気が集まる。
『TSUTAYA全国講師オーディション2012』にてグランプリを受賞してからは活動範囲が全国に広がり、講演、セミナー講師、企業研修ファシリテーターとしての登壇は年間200件を超える。
様々な実績から、NPO団体や青少年団体、ソーシャルビジネス、企業CSR、社会教育などへのアドバイザーとしても定評がある
プロフィール
公職一覧
- NPO法人生涯学習サポート兵庫 理事長
- 神戸三田アウトドアビレッジTEMIL所長
- 各種講演講師・研修ファシリテーター
- 兵庫県教育振興基本計画検討委員会委員
- 兵庫県男女共同参画審議会委員
- ひょうご市民活動協議会(HYOGON) 代表
- 兵庫県青少年団体連絡協議会 副代表理事
- 武庫川女子大学 非常勤講師
- 兵庫県認定「すごいすと」
- 保護司
- 兵庫県立考古博物館運営委員
- 兵庫県立いえしま自然体験センター企画委員
- 兵庫県立こどもの館運営委員
- 兵庫県立嬉野台生涯教育センターうれしのユースセミナー運営委員
- 一般社団法人プラスネイチャー 代表理事
<職歴>
1998年 財団法人姫路YMCAウエルネスセンター所長(~2002年3月)
2002年 兵庫県立こどもの館 職員(~2003年3月)
2003年 特定非営利活動法人 生涯学習サポート兵庫 設立 理事長就任
(2019年6月現在)
動画 「今、子ども達に『あそび』が必要な理由」
講演・研修・セミナーを全国各地で行っています
2021年3月14日 親子が思わず笑顔になる魔法の声かえ@あかしこども広場 多目的ルーム 2020年12月13日子育てがどんどん楽しくなるあそびかた関わりかた@姫路市 すこやかセンター2階多目的ホール 2020年10月2日かさいまちあそび大学「人を惹きつける話し方講座」@加西市地域交流センター 2020年11月18日かわにしファミリーサポートセンター講習会@キセラ川西プラザ 2020年2月17日傾聴ボランティア・地域活動者育成講座@稲美町 障害者ふれあいセンター 2020年2月16日人権教育実践発表会@宍粟市 センターちくさ 2020年2月21日子育て講座 子どもがどんどん自立する親子コミュニケーション術 @兵庫県播磨町 町内在住者のみ 2020年2月21日非行防止大大会@姫路市文化センター 2020年2月21日子どもが変わる瞬間~私たちが子どもに出来るコト~@西脇市茜が丘複合施設Miraie 2020年1月30日・2月13日人のココロを動かす非営利団体のチームのつくり方@小野市うるおい交流館エクラ
講演・研修・セミナー後の ~お客様の声~

とてもわかりやすく、楽しく子育てする上での大事なことを教えて下さった。ゲームやスマホとのつきあい方もはっきりと話してくださりました。
全部よかったです。

自分の心の扉を開く、見る、聞く、共感する事を教えて頂きました。今後の活動に取り入れたいです。

話と手遊びだけでなく、ビデオと最後に絵本の読み聞かせまであり、何が出てくるのか驚きの講演会でした。

毎回お会いするたびにスタッフの私たちも気づきや発見があります。

受講者からの満足度がとても高かった。

和やかな雰囲気で盛り上がったおかげで、参加者同士がすぐに打ちとけていきました。

山崎さんの豊富な経験からたくさんの温かいお話をしていただき、心がほっこりしました。楽しいお話の中からコミュニケーションや何気ない一言の大切さを再確認しました。
お気軽にお問い合わせください079-230-0661受付時間 平日10:00-17:00
お問い合わせフォームはこちら