多くのまなびが隠された「あそびプログラム」をお届けします

近畿圏を中心に講演・研修・レクリエーション・親子あそびなど、依頼先へ出張します。彼らが運ぶのは多くのまなびが隠された「あそびプログラム」。「あそび」を通じてたくさんのヒトをつないでいきます。

講演・研修・セミナープログラム

子ども達とのかかわり方のヒントや、普段のあそびがワンランクアップする方法、コミュニケーションのコツなどを参加型でお伝えします。

・自立をはぐくむ「無人島式」子育てメソッド
・思いやりのココロの育て方
・あそびで育む子どもたちのチカラ~工作やレクリエーションを通じて~ など

あそびプログラム

子ども会や誕生日会など各種イベントを盛り上げます。歌やバルーンのステージからアウトドアクッキングまで「楽しいまなび」がつまった時間をお届けします。

パフォーマンス

・みんなでつくろう「バルーンワークショップ」
・ならしてあそぼう♪「ちいさな音楽会」
・君も今日から魔法使い「参加型マジックショー」
・みんなともだち「なかよしステージ」
・おやこでいっしょに「なりきりあそび」
・親子でたのしむ「クリスマスコンサート」
・音あそび「ピアノであそぼう」
・みんな大好き「シャボン玉あそび」 など

ワークショップ

・やってみたい!がつまってる「おかしの家づくり」
・ものづくり実験「にじいろ万華鏡をつくろう!」
・本物のパンでつくる「ミニチュアパンの掛け時計」
・ダンボールが乗り物やおもちゃ箱に大変身「ダンボール工場へようこそ」

アウトドア

・さがして見つけて「ネイチャービンゴゲーム」
・アウトドアクッキングに挑戦!「鶏のまる焼き」
・キャンプファイヤー&キャンドルサービス
・つくろう仲間と協力「あこがれの秘密基地」
・いっしょにあそぼう「レクリエーションゲーム」
・思い出工作「ネイチャークラフト」 など

子ども会 イベント応援プログラム

「みんなが楽しめる催しにしたい」「でも何をすればいいのかわからない…」そんなお悩みに、あそびを届けて20年のSHOSAPOがあなたの町に出張してイベントを盛り上げます。

SHOSAPO講師団 講師紹介

やまさん
(山崎 清治)

年間講演200本!体験型講演といえばやまさん

講演/研修/セミナー/指導者向け

やよいちゃん
(おだ やよい)

バルーンであなたとコミュニケーション

バルーン/体験

てんだいさん
(岸田 典大)

日本でおそらくただ一人の絵本パフォーマー

絵本/パフォーマンス

ななこおねえさん
(くぼ ななこ)

透き通る歌声♪一緒に楽しむステージ

歌/親子あそび/未就学児向け

なおちゃん
(音泉 なおこ)

音を楽しむ♪生演奏パフォーマー/シャボン玉であそぼう

歌/ピアノ/シャボン玉

よっしー
(堀 良尚)

子育てをもっとハッピーに

あそび/親子向け

あいちゃん
(中村 愛子)

おだやか親子じかんクリエイター

あそび/クッキング/親子向け

やこさん
(下村 恭子)

子育てまなびプログラムファシリテーター

講演/指導者向け

らくちゃん
(交遊亭 楽笑)

「大笑い福祉使」を名乗る楽語家

講演/高齢者向け

たかちゃん
(高田 智子)

子どもたちの「発達」のサポートはお任せ

親子あそび/公演/保護者向け

あおにい

笑顔と歌のおにいさん

歌のショー/研修/指導者向け

かこさん
(髙田 佳代子)

ママのココロとカラダに栄養補給

親子あそび/未就学児向け/保護者向け

演遊舎
(はまちゃん・ぶんちゃん)

みんなでつくる あったか劇あそび

劇あそび/指導者向け

ちかちゃん
(藤本 千佳)

0歳からあそべる 歌づくり職人

きゃらさん
(伽羅)

魅せるインプロバイザー


インプロ(即興演劇)/研修/ワークショップ/講演/企業向け/学生向け

もじゃさん
(竹内 茂雄)

地域と子どもを結ぶパイオニア

地域/ワークショップ/大人向け

ぶんちゃか座
(わっちゃ団)

おさわがせ♪パネルシアター

パネルシアター/未就学児向け

マジックパパ
(和田 のりあき)

大人と子どもを「ふしぎ」でつなぐ

マジック/ネットリテラシー/子ども向けワークショップ/講演/指導者向け/子ども向け

みっちゃん
(なだ みつき)

リズム運動あそびでココロとカラダの成長を

体操/リズム体操/子ども向け

姫路/神戸/西宮/大阪/兵庫県/大阪府/関西一円の講演会、セミナー、研修、オンライン、イベントの講師依頼・講師紹介は【SHOSAPO講師団】へお任せください。多彩な講師陣を派遣します。

講師を探している担当者さまへ。多彩な講師陣が所属。研修・講演・セミナー・イベントのご依頼を承っています。多くの学びが隠された体験プログラム=「あそびプログラム」を提供しています。楽しく参加できるしかけづくりを追求し、お客様のご要望にお応えいたします。 ご相談無料・講演料もご相談下さい・様々なイベント形式に対応し、講師を派遣します。

全ての人に、楽しいまなびを提供します

SHOSAPO講師団の考える「楽しい」とは

SHOSAPO講師団はみなさんに「楽しいあそび」を提供する人たち
では…講師団の考える「楽しい」って何なんでしょう?

講師団が提供する「楽しいあそび」は
「気づき」や「共感」があり、
参加するみなさんに「笑顔」や「感動」がうまれ、
行動を変えるきっかけとなるものだと考えます。

そのためにも、以下のことを大切にしています。

 

1. 講師自身が楽しむこと

2. 参加者や主催者のみなさんに「また会いたい」と思ってもらえること

3. 「あそび」の中に人々の行動を変える「まなび」があること

そんな「楽しいあそび」を追求して、SHOSAPO講師団は日々活動しています。

MENU
PAGE TOP